Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pinpoint/yumetobiranetwork.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

あー忙しい

 

 毎日ワクワク上昇中! 林田雅則です。

 

文字入力ができれば稼げる案件の準備をすすめていますが、

 

ビジネスをおこなっていると、必ず何かしらのトラブルに見舞われます。

 

 

 

 

 

 

こういうトラブルっておもしろいですねw

 

知らなかったことを知れたりするので、とても勉強になります。

 

あるサービスのアカウントの件で、朝から3社をまたいで電話をしています。

 

 

 

 

 

私:○○の件でお電話差し上げました。

A社:B社に電話してください。(ガチャン!)

 

私:A社から言われてそちらにお電話しました。

B社:C社に依頼してください。(ガチャン!)

私:わかりました。(心の中で)なにイラついてんねんw

 

私:B社から言われてお電話しました。

C社:かしこまりました。改めてご連絡いたします。(ガチャン!)

私:わかりました(心の中で)たらい回しやなw

 

 

 

 

 

3社ともまるで、忙しい状態を人のせいにしているような電話の切り方です。

 

会社で働いて忙しい状態って何なのでしょうか。

 

自分の本心なのでしょうか。

 

給料を貰うためには仕方がないのでしょうか。

 

 

 

 

 

忙しい状態が悪いとは思いません。

 

労働は美しく、生きるものにとって必要なことだからです。

 

ただし

 

「本当に心の底から好きで働いているか」

 

とても大切な要素です。

 

 

 

 

 

会社という決められた枠の中で

 

自分らしさを無くしていないか。

 

心を無くしていないか。

 

 

 

 

もっと言えば

 

心を亡くしていないか。

 

忙しいという字は心を亡くすともいわれています。

 

 

 

 

 

心を亡くすと溢れんばかりの言い訳が出てきます。

 

仕事だから

生活のためだから

〇〇だから

 

 

 

 

 

そしてこの言い訳は常にどんな内容でも正しいです。

 

本人にとっては。

 

という条件が付きますが。

 

 

 

 

 

 

人により考え方は様々です。

 

どんな考え方、どんな行動をしようが本人の選択の自由です。

 

ただ、選択によって人生が決まることはこのブログでも何度もお伝えしました。

 

今の職場で忙しい思いをしながらも、心の中で憤りを感じている方へ。

 

 

 

 

私からあなたへ伝えたいこと。

 

文字入力さえできれば誰でも、とても簡単に稼げる方法で、

 

自分自身の心を取り戻してみる。

 

という選択肢もあります。

 

 

 

 

 

まずはWowAppにて連絡をしてください。

 

入り口をお伝えします。

 

 

 

 

 

Pocket
LINEで送る