ビットコイン 実はまだ…
- 2018.04.12
- ビットコイン・仮想通貨・暗号通貨
毎日ワクワク上昇中!林田雅則です。
相場というものは、実は人の心理で決まっているといっても過言ではありません。
人の感情で価格が上下します。
たとえば世界的に有名で金融に詳しい人が
ビットコインはヤバイでw
という趣旨の発言をすれば、
それを真に受けた人が、売りに転じて価格は下がります。
大幅に下落すると、それにつられて不安になった人がさらに売りに転じます。
するとさらに価格は下がるのです。
その事実を知っている影響力のある人が、あることないこと言ったり
自分の持っている資産を仲間と結託して一旦、ドーーンと売ったりします。
そして価格が下がったところで買い戻したりするわけです。
ビットコインに限らず、株やFXなど相場というものは全て人間心理で動いているのです。
もっといえば集団心理です。
ところで、
ビットコインはなぜ、価格変動が大きいのでしょうか。
様々な理由が考えられますが、まずはまだまだ市場への参加者が少ないこと。
取引量そのものが少ないと言えます。
たとえば大きな買い注文が出た場合、その注文を上回る、もしくは見合うだけの売り注文が無い限り参加者が少ないため、市場はすぐに反応します。
なので、価格が大きく動くというわけです。
その他には国の規制が追いついていないことや、機関投資家などのプロが参入していないなどの要因が考えられます。
2017年12月のピーク時に比べて、ビットコインの価格は50%以上下がっています。
その原因は先ほどの市場がまだ小さいことに加えて
国内で言えば大手仮想通貨交換業の流出問題や、その他の業者の一斉処分。
世界的に見ればマネーロンダリング防止のための国の規制などが挙げられます。
しかしこれは言い方を変えれば
良いものを良い方向へ
という動きであるとも言えます。
つまり、ビットコインを始めとする暗号通貨はまだまだこれからの分野です。
そして、忘れてはならないものが、暗号通貨の存在を支えているブロックチェーン技術。
この技術は金融だけでなく様々な分野で活用できるので、
革命とも言えるほど世界が大きく変わろうとしています。
そんな大きな動きがあるところに、ビジネスチャンスがないわけないのです。
ビットコインで稼ぐのは…
実はまだ、スタート地点に立つ1歩手前なのです。
-
前の記事
マイニングは儲かる?パズルのピース 2018.04.11
-
次の記事
ビットコインが急騰!その原因と驚きの事実を… 2018.04.13