一流の成功者は面白くて笑えるw
- 2018.03.27
- コラム
毎日ワクワク上昇中!林田雅則です。
あまりにもおもしろくて、右手と左手を交互に動かしながら大爆笑しました。
詳細はこの文章の一番最後で…
人が一番恐れているもの。
それは知っていることよりも
「知らない」ということを恐れます。
たとえばお金の稼ぎ方という情報。
全人口の1%の富裕層が世界の富の99%を所有しているといわれています。
世界では収入格差は広がる一方です。
アメリカでは76%もの人達が給料でギリギリの生活をしています。
もちろん日本も例外ではありません。
2016年には貯蓄のない世帯が実に30%にも達しています。
世界中でお金の問題は共通しています。
そのような状態で「儲かる話」には敏感になります。
敏感になりますが、
「もしかしたら騙されるかもしれない」
「うまくいかないかも知れない」
など、知らない世界のことなので恐れを抱くのです。
信じたくても信じようとしないのです。
人は感情で行動を選択します。
この場合は、怖いという感情で信じないという行動を選択します。
さらに人は自分の選択を、後から確認しようとする傾向があります。
「信じなくて正解だったのだろうか」
「本当に怪しい儲け話なんだろうか」と。
しかし行動しない人が87%もいます。
87%のうち60%は、情報に対して気にしてはいます。
でも結局は行動しない。
そして残りの13%が行動します。
さらにその中の3%は、自分自身も情報提供ができるように努力します。
一流の成功者はその人間の心理を知り尽くしてるのです。
なぜなら自分自身が、死にたくなるようなどん底を経験しているから。
なので勉強をしまくっているのです。
そして、ビジネスをして、なおかつ情報発信をする。
なぜ情報発信をするのか?
たとえば、稼げる情報は人の役に立つことです。
人の役に立つことは、自分に収入が還元されることを知っているからです。
情報発信をすることで、新たな情報が入ってくることを知っているからです。
想いを共有する仲間が新たな仲間を呼んで、楽しくなることを知っているからです。
超一流は輪廻の法則を知り尽くしているのです。
だから超一流はアウトプットとインプットをするのです。
JSAでは日を追うごとに加速度的に、おもしろくて楽しい情報発信に磨きがかかっています。
先日のJSAメンバー限定の動画配信は、情報の強烈さも五感にビシバシ響きましたが、
なによりも
あまりにもおもしろくて大爆笑しましたw
インターネット上には「儲りまっせ」な情報がゴロゴロ転がっています。
同じ情報を取るなら、超一流から取ったほうがいいと思います。
どうせならJSAのように楽しく情報を取れたほうがいいと思います。
月~土曜日は連日、JSAのウェブセミナー開催中
今日は「 成功の真髄☆ビジネス展開方法」が学べます。
-
前の記事
トイレ掃除をする成功者のおはなし 2018.03.26
-
次の記事
まもる 2018.03.28