あたまフニャフニャ
- 2018.03.11
- コラム
毎日ワクワク上昇中!林田雅則です。
オフライン最高!
人と人とのふれあいを何よりも大切に、
楽しみながら、大爆進中!
そして常に「ありがとう」を大切に生きている。
人って不思議です。
相手に対する印象とかいうのは結局、自分の中にあるものです。
出会う人や自分の周りにおきるできごと。
これはすべて自分自身に何かしらのメッセージを送っています。
そして、出会う人やできごとに対する考え方はすべて内側、
自分の価値観で決めてしまいがちです。
しかし、必ず人やできごとには別の側面があります。
自分の価値観だけでみたら一方向かもしれません。
悪い面しか見えない時があります。逆に良い面しか見えない時があります。
だけど、
ちょっと角度を変えて、そして自分の価値観を一度、横に置いておき、
別の視点で見ると、
あたまフニャフニャにして、角度をかえてみると
「あっ、こんな考え方もあるんだ!」や、
「実はこの人すげーー!」とかなります。
そういった視点を持つには素直になることが大切。
そのためには人と人とのふれあいを大切にする。
当たり前のようなことだけど、自分にはできていなかったのかもしれない。
そんなことを教えてくれた仲間のブログを紹介します。
ありがとうの向こう側
https://superheroxsrv.wordpress.com/
このブログ、 大きく人生を変えてワクワクと楽しく生きたい方は、
必ずお読みください。
-
前の記事
発信とは。 オレンジ色のマーク 2018.03.10
-
次の記事
大きな口をアングリと開けて 2018.03.12