発信とは。 オレンジ色のマーク
- 2018.03.10
- コラム
毎日ワクワク上昇中!林田雅則です。
昨日はオレンジ色のマークのお店にいきました。
発信とは、自分が心で感じたことを素直に相手に伝えること。
内容は自分が伝えたいテーマが一貫していれば、なんでも良いと思います。
そして、このブログを読んでくれる方がなにか気づきを得ることができたら嬉しいです。
私が文章を書くときに、意識していることがいくつかあります。
それは、できるだけわかりやすく読む方がイメージしやすくすること。
たとえば。。
———————
1週間ほど前からスマートフォンの調子が良くありません。
バッテリーの容量がたくさん残っているにもかかわらず、電源が突然落ちたりするので、
「新しいスマホに変えよう」
そう思って、オレンジ色の文字がトレードマークの近くの携帯ショップへ。
時刻はお昼の12時40分ごろ、急激に気温が下がってとても寒い昼下がりです。
お昼ごはんを食べていなかったので、お腹がグールルルッと鳴っていました。
右手でドアを開けて中に入るとちょうどよい温度にホッとしました。
案内された席に座ると、身長153cmくらいの目が綺麗でクリっとした笑顔が素敵な女性スタッフが対応してくれました。
短く切った爪にクリアのマニキュアと、右手の人差し指に貼ったばんそうこうが印象的です。
機種変更を伝えて話が進んでいきます。
ときおり、赤と黒のボールペンと、黄色のマーカーを上手に使い分け資料に線を描きながら、
ハキハキとした話し方で、とてもわかりやすい説明をしてくれました。
スマートフォンの機種を変更するときに、LINEの引き継ぎについても教えてくれました。
2年ほど前に、変えたときは何も説明がなかったので、
「それだけLINEがとてもメジャーになっている証拠なんだなあ」と思いました。
しかし、全てのショップがLINEの説明をしてくれるとは限りません。
「スマホを新しく変えたら引き継ぎができなくなった」
「トーク履歴を残しておきたかったけど全部消えてしまった」
といったことが無いようにスマホを新しく変えるときには、
事前にLINEの「設定」→「アカウントの引き継ぎ」と「トークのバックアップ」をしておいたほうが良いと思います。
![]() |
![]() |
手続きも終わりに近づき、とてもわかりやすい説明だったのでスタッフの方に、
「わかりやすい素敵なプレゼンですね。」とお伝えしたら、とても喜んでくれました。
そして、新しいスマートフォンが入った手提げ式の紙袋を右手に持って帰ります。
ショップを出て少し歩いていてそのときにふと、こう思いました。
「素晴らしいと思ったことは素直にホメてもいいんだ」
ちょっとしたことで相手も喜んでくれて自分も嬉しくなるって最高ですよね。
そして
スタッフの方の商品、プランについての説明をあらためて思い返してみました。
できるだけ相手にわかりやすく、しっかりとした話し方で、相手の反応を見るようにときどき目を合わせる。
かなり勉強されていると感じて、「これはビジネスのヒントにもなるな」って思いました。
今日は携帯電話の機種変更にいっただけですが、学びと気づきがたくさんあった有意義な日になりました。
あなたにとって何気ない日常の中にも、なんだか少しHappyになれるようなヒントはありませんか?
———————
上記の文章は、携帯電話ショップでの何気ないできごとを書いただけですが、
そのときの情景をイメージできるように書いています。
たとえば「機種変更をするために携帯ショップに行った」
普通に書けばそれだけのことなのですが、あえて、
「オレンジ色の文字がトレードマークの近くの携帯ショップへ」と書くことで、
読んだ方が頭の中で「オレンジ色のマーク」の携帯ショップをイメージします。
そこに時刻や気温、ご飯を食べていなかったからお腹が鳴った、
スタッフの方の特徴など、
そのときの状況をできるだけ詳しく書くことで、さらにイメージを膨らませます。
さらにLINEの設定方法や、褒めることの喜び、ビジネスのヒントにもなる気づきなどが、
読んでくれる方の中で、たとえ一人でもよいので「役に立った」など、
気づきや学びになれば有り難いと思います。
発信とはアウトプットを続けることで日常をインプットの場にできること。
そして発信は、人として成長できるばかりか大きな収入を得るチャンスも秘めています。
さらに人として生きているなら、それだけで誰でも発信ができるのです。
なんだか今日は文章の書き方講座みたいになってしまいましたねw
でも、書き方なんて結局はテクニック、テクニックは両刃の剣です。
それよりもまずは発信する。
そしてそれを継続することが大切です。
そんな大切なことに気が付かせてくれて、莫大な収入を得る情報も教えてくれる環境
それがJSAです。
JSAです。
①JSAに入るにはまず、JSSに入る
http://bit.ly/kahou-jss
②JSSの中のLINE@全てを友だち追加
③LINE@の情報を欠かさず入手する
④JSSのURLを拡散しまくる
①~④を繰り返す。
たったこれだけです。
-
前の記事
至上最高の○○ツール 2018.03.07
-
次の記事
あたまフニャフニャ 2018.03.11