成功って何なのさ?
- 2017.02.24
- コラム
インターネットをやっている人(この記事を読んでいる人)は「成功」って言葉をよく目にしませんか?
あと、「●●●円を簡単に稼ぐ」とか「スマホをポチポチするだけで。。」など魅力的なキャッチコピーに踊らされている人も多いと思います。
これらの情報は本当でしょうか、、
答えは全てがウソで全てが本当です。
???
よくわかりませんね。
どういうことでしょうか。
例えば私のLINE@に登録してくれた方で質問を投げて来る人が時々います。
「いくら稼げるんですか?」
「初心者にもできますか?」
「本当に成功するんですか?」
「今は何が流行っているんですか?」
時には以上のような事柄を3つも4つもまとめて質問してくる人もいます。
質問に対する答えは
「わかりません。」
なぜなら情報を活かすも活かさないも受け手の解釈の問題ですから。
解釈の仕方によって実際の行動にも差が出てきます。
LINE@では人生を変えるほどの良質な情報を無料で受け取れる方法をお伝えしています。
情報を受け取るだけなら無料なのに、訳の分からない解釈をしてしまい、受け取ろうとさえしない。。。
情報を受け取れる状態にあるというのはスタートラインに立つということです。
そのスタートラインにさえ行き着かない人のほうが圧倒的に多いと言うのに。。。
つまり、はじめから「怪しいかも」と、疑っているのです。
その気持もわかります。
なぜなら人間の脳は知らないことを「怪しい」と捉えてしまう傾向にあるからです。
その時点ですでに心にブレーキがかかり行動に移せない。
だから多くの人は成功にたどり着けないのです。
では成功とはいったい何なのでしょうか。
・お金を稼ぐこと?
・素敵な人と結婚すること?
・有名になること?
・自由になること?
いいですね。素敵な夢です。
でもそれらだけでは成功ではありません。
なぜならモノや状況に価値観を求めているからです。
例えば1億円稼げば成功というのでしょうか?
違いますね。
勘違いしてほしくないのですが、「1億円稼ぐことが成功ではない」と言っているのではありません。
大切なのは1億円稼いだという状況や得たモノに対して「幸せだな」と感じること、感じ続けることができるかということです。
お金を稼ぐことや結婚、有名になるなどは全て機能的な価値観なのです。
機能的価値観に対する言葉が感情的価値観です。
つまり、成功とは「人の心の在り方」なのではないでしょうか。
日本は資本主義であり民主主義の国ですからお金を稼がないことには豊かな生活はできません。
豊かな生活をすることで満足度は高まるかもしれませんが、
幸福度は個々の日頃の行動や考え方によって変わってくるものです。
「楽しいな」「嬉しいな」「幸せだな」という感情が豊かな人が本物の成功者と言えると思います。
そのために最も大切な要素の一つが「人と人とが助け合う」という精神です。
AさんがBさんを助けた。
↓↓
Bさんは喜んでAさんもそれを見て嬉しくなる。
↓↓
Bさんも誰かの笑顔が見たくてCさんを助けてあげた。
↓↓
そしてCさんも誰かを助ける
↓↓
巡り巡ってAさんは誰かに助けてもらえる。
これこそが成功、幸せの定義だと思います。
みなさんの考え方はいかがですか?
LINE@では、幸せを感じることも、お金を稼ぐこともできる情報を無料で受け取ることができます。
「幸せを感じたい」「お金を稼ぎたい」「人の役に立ちたい」という方へ。
このブログの右サイドバーからお気軽にLINE@を友だち追加してくださいね(*^^*)
ここまでお読み頂きありがとうございます。
-
前の記事
簡単に幸せになれる方法(ウン●ベッタリ) 2017.02.20
-
次の記事
【初級編】Facebookフェイスブックを利用して年収600万円を得る方法 2017.02.24